→ NARA
→ OSAKA
→ TOKYO
お知らせ
検索
新 着 情 報
襲名記念 朝日焼十六世 松林豊斎 茶陶展情報・ 椿建築デザイン研究所情報・ 一休寺情報・ 挑交会情報・ 動作確認環境について。
茶の湯マップとは
オススメ
京都が誇る名店や銘品・伝統の技など詳細なレポートで紹介します。
月釜・美術館・旧跡・寺社
KYOTO Review & Report
プレゼント
ラグジュアリーなホテル・旅館
お手頃に泊まれるホテル
美食を堪能できるお店
口福の京菓子
ショッピングや体験
宇治と京都のお茶
きものと和小物
焼き物や工芸・職人の技
お立ち寄り観光スポット
まだまだあるおすすめスポット
オススメの月釜一覧
今月の月釜スケジュール
オススメの美術館一覧
展覧会情報
お茶の旧跡一覧
訪れたい寺院/神社
今月のプレゼント
会社案内
お問い合わせ
プライバシーポリシー
花豊造園
奥の深い日本庭園の魅力を伝える老舗造園
小丸屋住井
千年の歴史を越えて受け継がれる団扇作りの技術
朝日焼
40年の伝統を受け継ぐ宇治の窯元。
うまし奈良めぐり実行委員会
特別な奈良を体験できる貴重な機会。
谷村丹後
見学ツアーで一子相伝の匠の技を惜しみなく公開
象彦 寺町本店
京漆器のある豊かな暮らしを提案する老舗
ぴょんぴょん堂
手摺り木版と上質な和紙による手作りの良さ
宮脇賣扇庵
京都の伝統美、扇子の技を一筋に伝え継ぐ。
真田紐師 江南
真田紐をつくり続けて十五代。秘伝の技と知識。
加藤利昇
茶陶ひとすじ半世紀。現代の名工。
PICK UP!
京菓子司 末富
茶人の憧れを集め信頼に応える上菓子の老舗。
京都駅前 京 駿河屋
交通の要所・京都駅に近接する老舗銘菓店。
ホテル尾花
奈良の文化振興拠点としても大活躍