ジャンルで探す
月釜・茶会
買う
食べる
泊まる
体験する
見る
抹茶をいただく
月釜
美術館
お茶の旧跡
お寺・神社
注目!
地図で探す
おすすめ情報
ラグジュアリーな宿
口福の京菓子
きものと和小物
お手頃ホテル
ショッピングや体験
工芸・職人の技
美食を堪能
京都のお茶
お立ち寄りスポット
Instagram
茶の湯マップとは
→ TOKYO
会社案内
お問い合わせ
プライバシーポリシー
宇治茶のはじまりは、宇治で茶の木を栽培しはじめた鎌倉時代。 室町時代には、稲わらなどで茶園を覆う[覆下茶園」が発明されて日本特有の抹茶がうまれ、江戸時代に焙炉上で茶を手揉みしながら乾燥させる「宇治製法」によって煎茶が登場しました。 さあ、そんな日本の緑茶の源流ともいえる宇治茶の世界を案内しましょう。
抹茶と京懐石の融合。「抹茶料理」を中心に。
記念茶会、講演会も実施
京都西陣「渡文」が母体の「織成舘」が開催する月釜会。
近代日本庭園の傑作。
京町家で文化体験。
室町文化の原点となった一休禅師の禅寺
京都で出張茶懐石ひとすじに40年。
400年の伝統を受け継ぐ宇治の窯元。
大切な会の前にも参詣したい心鎮めの古社。
見学ツアーで一子相伝の匠の技を惜しみなく公開
全国のお茶人から愛される抹茶の味わい
御所南の老舗茶舗。店奥の石臼で挽くでき立ての香り高い抹茶。
京都屈指の古社で歴史と自然を満喫。
京都の王朝文化と宇治茶を知る複合施設。
看板メニューは京名物の抹茶パフェ。
多彩なお茶を提供。人々にゆとりとやすらぎを。