→ NARA
→ OSAKA
→ TOKYO
お知らせ
検索
新 着 情 報
◯NEW!挑交会情報・村山造酢情報・三浦竹泉陶房情報 ◯動作確認環境について。
茶の湯マップとは
オススメ
京都が誇る名店や銘品・伝統の技など詳細なレポートで紹介します。
月釜・美術館・旧跡・寺社
KYOTO Review & Report
プレゼント
ラグジュアリーなホテル・旅館
お手頃に泊まれるホテル
美食を堪能できるお店
口福の京菓子
ショッピングや体験
宇治と京都のお茶
きものと和小物
焼き物や工芸・職人の技
お立ち寄り観光スポット
まだまだあるおすすめスポット
オススメの月釜一覧
今月の月釜スケジュール
オススメの美術館一覧
展覧会情報
お茶の旧跡一覧
訪れたい寺院/神社
今月のプレゼント
会社案内
お問い合わせ
プライバシーポリシー
朝日焼
40年の伝統を受け継ぐ宇治の窯元。
古曽部焼窯元 寒川義崇
大阪高槻で生まれた古曽部焼を茶陶で継承
龍村美術織物
新設のギャラリーで帯の名品鑑賞とお買い物
洗えるきもの けんろく
丁寧な縫製と品揃えで培った40余年の信頼
香十 二寧坂店
禁裏御用の香老舗が半世紀ぶりに里帰り
玄想庵
茶室を備えた呉服問屋の京町家
赤膚焼香柏窯 尾西楽斎
新たな挑戦を続ける赤膚焼の窯元。
象彦 寺町本店
京漆器のある豊かな暮らしを提案する老舗
宮脇賣扇庵
京都の伝統美、扇子の技を一筋に伝え継ぐ。
PICK UP!
御菓子司 本家菊屋
天正時代から続く超ロングセラー
うまし奈良めぐり
特別な奈良を体験できる貴重な機会。
すっぽん料理 大市
340年の歴史と味を守るすっぽん料理専門店。
松尾大社
京都屈指の古社で歴史と自然を満喫。