月釜・茶会

ジャンルで探す

注目! 地図で探す
買う 食べる 泊まる 体験する 見る 抹茶をいただく 月釜 美術館 お茶の旧跡 お寺・神社

〈終了〉野村美術館
2019年 秋季特別展「見て、知って、楽しむ 茶碗の世界」

 

※この展示会は終了しました。

開催期間
前期 8月31日(土) ~ 10月14日(月)
後期 10月16日(水) ~ 12月1日(日)

茶を飲むための茶碗は、16 世紀に茶の湯が確立する頃には天目類が多く使用され、その後中期には朝鮮半島製のもの、ついで備前や信楽などが使われるようになるなど、時代を経る毎に茶の湯で使われる茶碗の種類は増加していきました。そして茶人達は中国製のものを「唐物」、朝鮮半島製のものを「高麗物」、日本製のものを「和物」と呼ぶようになり、また「和物」は主として産地により分類され、仁清や乾山など優れた名工の作品はその人物名で呼ばれました。今回の展覧会では年代や産地によって様々な特徴・魅力を持つ茶碗を選りすぐり展示します。
実際に茶碗を「見て」、「知って」いただき、抹茶を飲むことをイメージして展覧会をお楽しみいただけたら幸いです。
※ 10月15日(火)に全面的な展示替あり
(野村美術館HPより)

[主な展示作品]
前期/灰被天目・祥瑞沓形・珠光青磁 銘初花・坂本井戸・蕎麦 銘藤浪・安南絞手・織部暦絵・瀬戸唐津  銘冬の月・仁清 金筋・乾山 山水画讃・樂長次郎作赤 銘獅子・樂道入作赤 銘柘榴・薩摩荒磯絵 など
後期/大天目・人形手・絵高麗梅鉢文・本願寺井戸・御本立鶴・金海・紅安南・練上志野 銘猛虎・鼠志野 銘横雲・黒織部・高取 銘香久山・伊賀 銘すね市三猿・絵唐津 銘 嶺雲  など

チラシを見る(表面裏面

会期 【前期】2019年 8月 31日(土) ~ 10月15日(日)
【後期】2019年10月16日(火) ~ 12月 1 日(日)
※10/15(月)は全面的な展示替あり
開館時間 10:00 ~ 16:30 (入館は16:00まで)
休館日 毎週月曜日。
但し、9月16日(月)、23日 (月)、10月14日(月)、11月4日(月) は開館、
9月17日(火)、24日 (火)、10月15日(火)、11月5日(火) は休館。
入館料 大人800円 高大生300円 中学生以下無料
団体(20名以上)600円
呈茶席 椅子席の茶室にて。上生菓子付き抹茶 1客700円。

詳細は、野村美術館ホームページをご覧ください。

関連情報 デジタル茶の湯茶の湯マップ 野村美術館