月釜・茶会

ジャンルで探す

注目! 地図で探す
買う 食べる 泊まる 体験する 見る 抹茶をいただく 月釜 美術館 お茶の旧跡 お寺・神社

福寿園 京都本店

ふくじゅえん きょうとほんてん

誇るべき京都の王朝文化と宇治茶のすばらしさを発信するラグジュアリーな複合施設。福寿園 京都本店で、ますます茶の楽しみが深まる。

祇園祭には絢爛豪華な山鉾が巡行する四条通。この京都のメインストリートでも、とくに多くの人が往来する烏丸通から河原町通までの中間あたりにさしかかったところで、黒御影石と蔀戸(しとみど)の格子デザインが印象的な壮麗な建物が目に飛び込んできます。ここは、寛政二年(1790年)創業の老舗茶舗・福寿園の京都本店。かつて王朝の都であった京都には、多くの匠が集まり、すばらしい「京物」がさまざまに誕生しました。やがてそれらは人々の憧れを集め、競いながら、発展を続けました。福寿園京都本店は、そうした現在まで脈々と継がれてきた「京物」の雅やかな技と美を、福寿園が守り続けてきたお茶と融合させて発信するラグジュアリーな複合体験施設です。地下1階、地上9階で構成され、フロアごとに違ったテーマが設けられ、買い物や喫茶だけでなく、本格フレンチや、抹茶スイーツも堪能できます。茶室では本格的な抹茶体験も。京都の高貴な王朝文化の美しさに感嘆し、お茶を味わう。ここを訪れる人は新たな一服のお茶の楽しみが発見できることでしょう。フロアごとに飾られた人間国宝の作品も必見です。


エントランスとなる1階は「京の茶舗」。格子をデザインにした京都本店限定の宇治茶も並ぶ。壁にかかる看板に書かれた「無声呼人」は、声なくして人を呼ぶ、徳のある人のところには呼ばれなくても人が集まるという福寿園の家訓。


京都本店オリジナル宇治銘茶「平安京 玉露 100g缶入」と「平安京 煎茶 100g缶入」のセット (税込)11,880円


京都本店オリジナル宇治銘茶「富小路 玉露ティーバッグ 3g×10袋 缶入」と「富小路 煎茶ティーバッグ 3g×10袋 缶入」のセット(税込)3,240円


地下1階は「京の茶蔵」。産地や品種別に取り揃えられた宇治茶を好みに応じてブレンドできます。プロ仕様の拝見場や機器も備えられており、お茶の淹れ方講座・ブレンド体験講座も開催されています。



2階は「茶寮FUKUCHA四条店」。カラフルなハーブティーやスイーツとのペアリングセット、燻製茶を使ったお茶漬け等が和モダンでスタイリッシュな空間にて楽しめます。

茶寮FUKUCHAのホームページはこちら
fukucha-fukujuen.com


3階は宇治茶を使ったフランス料理が堪能できる「メゾン・ド・マツダ福寿園」。ランチは11:30〜15:00、ディナーは17:30〜21:30(ご予約のみ)。絵付作家による京蒔絵飾皿も必見。ひと席ごとに絵柄が違う細やかなおもてなしへのこだわり。

メニューやコースの詳細はこちら
fukujuen-kyotohonten.com/maison-de-matsuda/


4階「京の茶庵」には、立礼席と鵬雲斎大宗匠命名の茶室「無量庵」が。茶室では、スタッフのお点前を拝見してから自分で抹茶を点てることができる抹茶体験を楽しむことができます。蹲踞(つくばい)で手や口を清めてから躙口から席入りし、お軸を拝見するなど、体験は本格的。

茶室の案内はこちら
fukujuen-kyotohonten.com/kyo-no-chaan/


5階は茶器と茶道具を購入できる「京の茶具」。京都本店オリジナル茶器やスタッフの目利きでセレクトした京都の作家ものも取り揃えています。


福寿園オリジナル茶器の「花蕾茶器」

 

 

福寿園 京都本店
fukujuen-kyotohonten.com

住所 京都市下京区四条通富小路角
TEL 050-3152-2901
営業時間 11:00~18:00(各フロアにより異なる)
元日・水曜日(3階は元日・火・水曜日)休
※福寿園 京都本店のHPの新着情報をご確認ください。
アクセス 地下鉄烏丸線四条駅・阪急京都線烏丸駅より徒歩約7分、京阪本線祇園四条駅より徒歩約11分