
茶聖・千利休が立てた現存最古の茶室「待庵」を擁する妙喜庵。
その修復で生じた古材や伐採木を託され、高野竹工は茶道具を製作してきました。本展では、利休ゆかりの地の素材に新たな命を吹き込んだ茶道具を紹介し、職人たちの想いとともにお伝えいたします。
■会期:2025年10月10(金)ー11月24日(月)
※11月7日(金)ー17日(月) は連日営業
※営業日以外は予約制
■会場:Shop&Gallery 竹生園(長岡京天満宮すぐそば)
〒617-0824 京都府長岡京市2丁目15-15
■時間:10:00-17:00
■休業日:火・水・木曜日
■入場無料
——————————
【関連ワークショップ】
「利休をたづねる茶杓削り」
■日程:2025年11月1日(土)
①9:30 – 12:30 ※満席
②13:30 – 16:30 ※受付中
■定員:10名(事前申込制)
■会場:Shop&Gallery 竹生園
■参加費:7,700円(税込・お茶/お菓子付)
■受付:高野竹工オンラインショップにて https://takanochikko.com/
——————————-
■お問合せ
MAIL:takano-chikubuen@takano-bamboo.jp
TEL:竹生園 075-925-5673(営業日のみ)
本社 075-955-2868
Instagram:https://www.instagram.com/p/DPgZ1SajyBf/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==