月釜・茶会

ジャンルで探す

注目! 地図で探す
買う 食べる 泊まる 体験する 見る 抹茶をいただく 月釜 美術館 お茶の旧跡 お寺・神社

宮﨑寒雉庵

みやざきかんちあん

加賀の茶の湯釜創始者の工房

能登中居の鋳物師衆の流れをくみ京釜の大西家二代浄清のもとで研鑽を積んだ後、前田家の御用釜師として裏千家四 代仙叟居士と二人三脚で加賀の茶の湯釜制作を開始した初代 宮﨑寒雉。以来三百五十年以上の長きにわたりその名と技を 受け継ぎ、二〇二〇年末には十五代が襲名を果たした。襲名 したばかりの当代と、代替わりを期に「幽斎」と名乗る十四 代がさらなる歴史と伝統を刻んでいる。


歴史ある町並みが残る彦三町の一角に、住居と工房を構える。母 屋の茶室には裏千家14代無限斎居士の揮毫による扁額が掲げられ、歴史を語る。毎月第4土曜には月釜を懸けている。

 

宮﨑寒雉庵
※現在、工房見学は実施していません。

所在地 〒 920-0901 金沢市彦三町 1-13-30
TEL 076-231-5013
FAX 076-231-5250