月釜・茶会

ジャンルで探す

注目! 地図で探す
買う 食べる 泊まる 体験する 見る 抹茶をいただく 月釜 美術館 お茶の旧跡 お寺・神社

朝日焼松露会

あさひやきしょうろかい

宇治川の対岸に平等院を望む朝日焼窯元に隣接する場所で行われる朝日焼松露会は、朝日焼を支援するために昭和26年に組織された楽陶会を昭和40年に発展させ、現在に至る。月釜は、福寿園宇治茶工房2階の広間「華松庵」において行われ、11月の松露会大会では茶席2席のほか、点心席や窯元の作品展示なども楽しめる。

 

 

釜日 毎月第2日曜(11月は松露会大会)1月・8月は休会
臨時参加費 1,000円(松露会大会は別途会費)月釜は予約不要

ただし、松露会大会は要事前連絡

会場 京都府宇治市宇治山田10 福寿園宇治茶工房2階 華松庵
TEL 0774-23-2511
アクセス JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩15分

京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩7分

 

掲載の情報は、会場の都合により変更になる場合がございます。詳しくはそれぞれの会場にお問い合わせ下さい。