せつげつか
華やかに賑わう四条界隈から木屋町通りを南へ下がると、ほどよい静けさに包まれます。高瀬川沿いに美しく整備された歩道の傍らには趣ある飲食店が立ち並び、京都らしい調和のとれた景観をつくり出しています。その一画に現れるのが京料理の雪月花。新鮮な旬の素材に料理人の技を尽くした季節の味わいによる、贅沢なひとときが堪能できます。店内は和風・洋風の両方を兼ね備え、掘りごたつ式の座敷やテーブル席、最大30名が集える広めの部屋もあり、幅広い要望に対応できる空間です。車イスが入れる手すり付きのトイレや車イスでの着席が可能なテーブル席など、バリアフリー対応が充実しているのも高評価。また、5月から9月は、京都の夏の風物詩・鴨川納涼床のシーズン。鴨川をわたる風や水辺の眺めとともに、涼やかな夏の味覚が楽しめます。
西は高瀬川、東は鴨川という京都らしさに恵まれたロケーション。下木屋町界隈は、歩くだけで京情緒が感じられます。
月ごとに替わる会席料理。その時期、旬を迎える京野菜をはじめ、新鮮な地元の食材を活かした創意あふれる京料理が味わえます。地元の銘酒も種類豊富に揃っています。
お料理の詳細は→ http://kyoto-hanatsubaki.com/setsugekka/?cat=3
お昼の会席料理に人気の「雪月花御膳」は、季節の彩りも美しい六つ切のお弁当にお吸い物が付いてきます。
掘りごたつ式の座敷。脚に負担なく、和の雰囲気でくつろげます。
会食やパーティにも対応できるテーブル席。個室もあり。
お席の詳細は→ http://kyoto-hanatsubaki.com/setsugekka/room.html
夏季(5月~9月)のお楽しみ、鴨川納涼床。座席の間隔がゆったりとられ、すべて掘りごたつ式になっているので、正座が苦手な方や年配の方もリラックスして食事が楽しめます。5月と9月は昼の納涼床も開かれ、天井にめぐらせた葦簀(よしず)がひときわの趣を醸し出します。
http://www.kyoto-hanatsubaki.com/
住所 | 京都市下京区木屋町通仏光寺下ル東側 |
TEL | 075-342-1777 |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O14:00) 17:30~23:00(L.O21:00) 不定休 ※コースによっては要予約 |
アクセス | 阪急河原町駅 出口1より高瀬川沿いを南へ徒歩約5分 京阪四条駅 出口4より 鴨川沿いを南へ徒歩約4分 鴨川を西へ渡る(団栗通り)木屋町通を左折して徒歩約3分 ▶ ここへ行く(Google Mapを開く) |